METEO記事一覧
- 【次世代の髪質改善 METEO】メニューについて解説
- 【METEOトリートメント GLの成分を徹底解説】グリオキシル酸×レブリン酸×ソルビトール効果とは?
- 【METEOクリームの成分を徹底解説】グリオキシル酸×レブリン酸配合の髪質改善トリートメント
- 【METEO Connectorの成分を徹底解説】最強の活性ケラチン処理剤
- 【METEO RED CONKの成分を徹底解説】METEOストレートの還元剤
- 【METEO inclineの成分を徹底解説】METEOストレートの還元剤
- 【METEO Alcali Boostの成分を徹底解説】炭酸グアニジンで残留アルカリ心配なし! 【エグい艶、質感、毛髪補修、持続性】が話題のMETEOについての徹底解説した記事です。
METEO RED CONK とは【さらに艶感を与え、毛髪保護を高める】

NEO METEO RED CONK (レッドコンク)
METEO RED CONK(レッドコンク) の登場により、ただでさえ艶感に優れたMETEOシリーズがさらにレベルアップしました。
艶感最強、熱保護対策もバッチリのアイテムです。
METEOシリーズじゃなくても、縮毛矯正やカラー施術の場合に使用できるのでかなりオススメです!
METEOコネクターとレッドコンクがあればダメージ毛の施術の幅が広がるので1本買って試してみるといいですよ。
レッドコンクは、縮毛矯正、酸熱トリートメント、ヘアカラー後のダメージ補修に特化し、セラックとキトサンの相乗効果により、毛髪の強化・保護・ツヤ感向上を実現します。
特に艶感が爆上がりします。
また、ビビリ毛の修正にも活用できるため、ハイダメージ毛のケアや毛髪のエイジング対策としても優れた処理剤です。
さらに、ヘアカラーや縮毛矯正後のキューティクル補修、毛髪の滑らかさの向上にも最適なアイテムです。
METEO RED CONKの特徴と効果
METEO RED CONKは、天然由来のセラックと高機能なキトサンを主成分とし、毛髪をしっかりコーティングしながら補修効果を発揮する処理剤です。
特にアルカリ環境で溶解し、酸性環境で定着する特性を持つため、縮毛矯正、酸熱トリートメント、アルカリカラーとの併用により、毛髪の補修効果・ツヤ・まとまりを向上させます。
セラックの効果
- 天然樹脂成分 により、髪表面を均一にコーティングし、強固な艶をプラス
- 湿気や摩擦によるダメージを軽減し、パサつき防止・まとまり感アップ
- ヘアカラーの色持ちを向上させ、褪色を防ぐ
- 縮毛矯正やブリーチ後の髪にツヤを与え、毛髪の光沢感を最大限に引き出す
- 髪表面を均一に保ち、スタイリングの持続力をアップ
- アルカリで溶解して酸性で固まる
キトサンの効果
- 帯電防止効果があり、静電気による髪の広がりを抑制
- 高い保湿力で、しっとり感と柔らかさをプラス
- 毛髪表面に保護膜を形成し、ダメージや外部刺激から守る
- カラー・縮毛矯正・パーマ後のダメージ軽減に効果的
- 毛髪の水分バランスを整え、乾燥や広がりを抑える
- ストレートアイロン前に熱から髪を保護効果
「METEO RED CONK」の使い方
レッドコンクはアルカリ環境での使用が最適
- アルカリ領域で溶解し、酸性領域でしっかりと定着する
- アルカリカラー、縮毛矯正、酸熱トリートメント での使用が最適
- 中間処理や後処理に使用することで補修力をさらに向上
カラー剤に混ぜる、縮毛矯正の中間処理で使用するなどアルカリによっている状態、アルカリの薬剤に配合をするとセラックの効果が発揮しやすくなります。
METEOアルカリ酸熱トリートメント

NEO METEOクリーム10.5
METEOトリートメントの場合は弱アルカリ性で行うため配合して使用も可能です。
- 酸熱トリートメントと併用することで、キューティクルの補強とツヤを向上
- 熱によるダメージを軽減し、髪の内部補修を促進
流しの最後にMETEOクリーム4.5でキューティクルを閉める前につける方法もありです。
METEOストレート

NEO METEO Cream 「10.5」「7.5」「4.5」
メテオストレートで使用するアイテム
10.5を使い弱アルカリ縮毛矯正を行う場合は薬剤に配合、中性や酸性で還元を行う場合は中間処理で一度アルカリトリートメントで残留還元剤対策や不純物の追い出しを行った後にレッドコンクを使用するのもありです。
- METEO (10.5, 7.5, 4.5)
- METEOインクライン
- アルカリブースト
- リトーノH
- RED CONKもあると良い
リトーノH単品使用の場合でも使用可能です。
その他メーカーの縮毛矯正の薬剤とも併用可能だと思います。
METEOカラー

METEOカラー Before After
METEOカラーの場合は1剤と2剤を配合する前にレッドコンクを加えて一度混ぜます。
METEO GLは2液を混ぜ終わったあとに配合します。
- カラー剤(オススメ:リトーノカラー)
- METEO GL
- RED CONK(あれば良い)
- METEOコネクター
METEOコネクターを加えるとさらに保湿力やハリコシ感が上がります。
METEO RED CONKの成分解析
レッドコンクの全成分
水、セラック、ラウロイルメチル-β-アラニンタウリンNa、(C12-14)パレス-12、カンゾウ根エキス、カルボキシメチルキトサンサクシナミド、PCA-Na、乳酸Na、アスパラギン酸、PCA、アルギニン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PG、BG(ブチレングリコール)、グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、香料
① 髪のコーティング・補強
- セラック - 毛髪表面に皮膜を形成し、ツヤを向上
- ラウロイルメチル-β-アラニンタウリンNa - 摩擦を軽減し、髪を滑らかに保つ
② 保湿・水分保持
- PCA-Na & 乳酸Na - 水分バランスを整え、髪の潤いをキープ
- BG・グリセリン - 髪の内部と外部に水分を補給し、乾燥を防ぐ
③ 毛髪補修
- カルボキシメチルキトサンサクシナミド - ダメージ部分に吸着し、補修を促進
- カンゾウ根エキス - 頭皮の健康を維持し、炎症を抑える
④ アミノ酸補給
- アスパラギン酸、PCA、アルギニン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン
- 髪のタンパク質補給&強度アップ
レッドコンクの総評
METEO RED CONK は、艶出し・補修・保護を最大化する処理剤です。
アルカリ環境でセラックを使用するため今までのように扱いが難しいという概念がなくなりました。
髪のコーティングと補修効果を発揮し、縮毛矯正・酸熱トリートメント・カラー施術に最適なアイテムです。
METEO RED CONK × METEOシリーズの相乗効果
METEOコネクター(活性ケラチン)などとの相性も非常にいいと思います。
セラック自体は栄養分でもなんでもなく、艶出しやキューティクル付近に作用してケラチンを閉じ込めてくれる効果があります。
エルカラクトン系の処理剤があれば併用するとさらに内部補修からキューティクルの保護と強化をする事が可能なので、あれば組み合わせ推奨です!
METEOコネクター × METEO RED CONK

METEO Connector (メテオコネクター)
内部補修+表面補修のW効果で最強の仕上がり!
熱入れ前はドロップやNOAHオイルなどを使用するとさらにいいと思います。
【METEO Connectorの成分を徹底解説】最強の活性ケラチン処理剤
METEOカラー × METEO RED CONK

METEOカラー Before After
発色・色持ち・艶感をさらにUP!
酸熱髪質改善カラー(グリオキシル酸、レブリン酸)にさらに表面の艶が加わります。
METEOカラーは脱水縮合でイミン結合を作る必要がありストレートアイロンで熱を加えるので、全て熱て定着させてしまうと色持ちもよくなります。
縮毛矯正・酸熱トリートメント × METEO RED CONK

METEOストレート Before After
仕上がりの柔らかさ&ツヤがワンランクアップ!
とにかく艶感が本当に増します。
クオラインやネオリシオなど使用している方にもオススメです!(自己責任)
保護材と艶出しの一石二鳥です。
METEO RED CONKは痛むのか?
レッドコンクは不適切な使用方法をしなければダメージの心配はないと思います。
- 基本的に髪に負担をかける成分はなし
- アルカリ環境での適正な使用が推奨
ただし少し軋みが出るので他のトリートメントで保湿力や油分を調節する必要はあると思います。
【TAKAHATA流】 オススメのMETEOシリーズとの組み合わせパターン
METEO 10.5などのアルカリトリートメントと併用したシステムトリートメント

NEO METEOクリーム10.5
アルカリ環境に寄せてケラチンやCMCを補給し、その後にRED CONKを使用することでサロントリートメントのクオリティが向上します。
最後は酸性クリームやph調整剤などで弱酸性に戻して上げるとケラチンやセラックが固まり定着しやすくなります。
【METEOクリームの成分を徹底解説】グリオキシル酸×レブリン酸配合の髪質改善トリートメント
METEO RED CONKのまとめ
METEO RED CONK(レッドコンク)は、縮毛矯正や酸熱トリートメント、ヘアカラー施術後の補修・ツヤ出しに特化した高機能処理剤です。
天然樹脂成分のセラックと毛髪補修成分のキトサンを配合し、髪の表面を均一にコーティングしながら、しなやかで健康的な髪へと導きます。
特にアルカリ環境で溶解し、酸性環境で定着する特性を活かし、アルカリカラー、縮毛矯正、酸熱トリートメントとの相性が抜群です。
METEO RED CONKのメリット
- 髪のツヤ感を爆上げ – セラックの効果でキューティクルを保護し、光を均一に反射させる。
- 補修&保護効果の向上 – キトサンが髪を補修し、摩擦や静電気によるダメージを軽減。
- 縮毛矯正・酸熱トリートメントの仕上がりUP – 柔らかさとツヤがワンランク向上。
- カラー施術の色持ち向上 – ヘアカラーの色素をキューティクル内に閉じ込め、褪色を防ぐ。
- ビビリ毛の補修に対応 – 毛髪の表面をなめらかに整え、広がりやパサつきを抑える。
- 熱ダメージから髪を保護 – ストレートアイロンやブロー前に使用することで、髪への負担を軽減。
METEO RED CONKを最大限活用するポイント
- 縮毛矯正や酸熱トリートメントの中間処理・後処理で使用すると、補修力がアップし、仕上がりが向上。
- カラー施術時には、1剤と2剤を混ぜる前にRED CONKを加えると、ツヤ感と発色がさらに良くなる。
- 他メーカーの薬剤とも組み合わせ可能なので、クオライン・ネオリシオなどの縮毛矯正剤を使用する美容師にもオススメ。
- エルカラクトン配合の処理剤と併用すると、内部補修とキューティクル補修を同時に行うことができ、さらに効果的。
- 施術後に弱酸性のトリートメントやpH調整剤で仕上げることで、セラックやケラチンの定着力を向上させる。
METEO RED CONKを使って、ワンランク上の施術を実現!
RED CONKを活用することで、これまでの施術に+αの仕上がりを実現できます。特に縮毛矯正や酸熱トリートメント、カラーとの相性が良く、ツヤ感・補修力・質感の向上に貢献します。
METEO RED CONKは1本持っているだけで施術の幅が広がる万能アイテムです。ぜひ試してみて、お客様の髪をより美しく仕上げるための武器として活用してください。
気になる方は今すぐチェックして、サロンワークに取り入れてみてください!
これから美髪を目指したい方へ

美髪形成 札幌近郊で縮毛矯正や髪質改善をご検討中の方は是非ご相談ください!

大人の上品な美髪を目指したい方、髪の悩みや問題に困っている方はTAKAHATAに任せてみてください。
ご質問、ご予約などのお問い合わせはInstagramか公式ラインから承ります。
最後まで読んで頂きありがとうございました!